みなさん手首を痛めたことはありませんか? 手首の痛みも原因や症状がいろいろ

手首の痛みにもいろいろ種類があります。

その中でも手首の外側の痛み「TFCC損傷」についてお話します。

症状は

・手首を捻ると痛い

・荷物を持った際に痛みが出る

・腕立て伏せの様に身体を支えると痛みがでる

・ペットボトルの蓋を開けるときに痛みが出る

・ドアノブを捻るときに痛みが出るetc.

このような症状が出ていたらすぐに受診しましょう!!

手首の痛み「TFCC損傷」はレントゲンには写らない?!

About us

  • 手首の痛みの原因「TFCC」とは

    TFCCとは三角繊維軟骨複合体と言い、軟骨繊維で出来ています。

    手の手根骨と呼ばれる骨と前腕の尺骨と呼ばれる骨の間に位置しクッションの役割をするところになります。

    ダウンロード (3)
  • TFCCは軟骨組織になる為、レントゲンには写りません。

    レントゲンは骨を移すものになりますので軟骨組織のTFCCは写りにくいです。

    その為、手首の捻挫で診断されてしまう事も多くあり適切な治療が受けられないと手首の痛みが長期化してしまいます。

    ダウンロード (4)

CHECK!

身体健康アドバイザー「ゆりさく接骨院」での手首の痛みの治療

専門知識をもった国家資格者が治療からリハビリ、スポーツ復帰など幅広くサポート

  • 1920タイル圧縮

    POINT01

    手首の痛みの出方にも様々ある為しっかり確認します!

    手首の痛みも様々あり、捻挫に伴う靭帯損傷なのか、TFCC損傷なのか骨折なのか様々あります。

    専門知識をもった国家資格者が丁寧に診察して早期回復を目指します!

  • 1920石圧縮

    POINT02

    整形外科での治療でも使われる電気治療器も完備しております!

    当院では整形外科でも使われる電気治療器を完備しておりますので、整形外科で診察を受けに行く時間が無くても当院でしっかり治療致します!!

  • 1920タイル圧縮

    POINT03

    早期改善するための固定やテーピング

    スポーツによるケガなどの治療も多数施術してきたため固定やテーピングなども状況に応じて施行致します。

    明日、大会でどうしても出たいなど急な状況も全力でサポート!!

患者様の声


お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 平日:9時00分~12時00分
15時00分~18時00分
土曜:9時00分~13時00分

手首の痛み|TFCC(三角繊維軟骨複合体)損傷の事なら
相模原市中央区共和・淵野辺にある
身体健康アドバイザー「ゆりさく接骨院」にお任せ下さい!

Access


ゆりさく接骨院

住所

〒252-0234

神奈川県相模原市中央区共和1-3-40

エステート共和103

Google MAPで確認する
電話番号

042-851-4733

042-851-4733

営業時間

平日:9時00分~12時00分

15時00分~18時00分

土曜:9時00分~13時00分

定休日

水,日,祝

店舗詳細
店舗詳細を見る
身体の状態や症状の度合いによっては、定期的な施術をご提案しています。仕事帰りなど通いやすさにも配慮し、駅チカの立地にて営業しています。痛みや不快感が和らいだ後のメンテナンスや、体質を変えたいときにもご利用いただけます。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    関連記事

    Related